|
.:: 赤い鈴 [Extreme]
EXT:92 (2287combo)
BPM:155
VER.:drummania 10thMIX
Soundtrack:
GUITARFREAKS 11thMIX & drummania 10thMIX Soundtracks
.:: コメント
.:: 練習曲
Zygo the drummaniacs様で譜面全体図を見ながら攻略を読まれると、より一層分かりやすくなります
※下から上に向かって見てください。
■ ■ ■ 開始地点へ ■ ■ ■
『赤い鈴』収録Soundtrack
GUITARFREAKS 11thMIX & drummania 10thMIX Soundtracks
収録曲目リスト・レビューはリンク先でチェック!!
まとめ
ロングなのに、タム回しが毎回微妙に違う。
大雑把にタム回しの来る位置・順番を把握
基本的にスネアは左手発進。
ただ、一部必ず右手発進の部分を覚える。
ライド前半戦<A>のフィル2
ライド前半戦<中間地帯>のフィル
ライド前半戦<B>に入るタム回し
一部のタム回しが厄介、しっかりチェックを。
ライド前半戦<A>のフィル2
ライド前半戦<中間地帯>のフィル
ライド前半戦<B>直前のタム回し 等...
* * *
序盤の譜面繰り返し...
<->
* * *
<->
後半戦フィル2
* * *
<->
後半戦フィル1
左手発進で、スネアの最後にダブルを入れる。
ココと似てるが、入る手の関係で叩き方が異なるので注意。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ライド後半戦 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
<->
この次からライドシンバル地帯後半戦。
ここは右手発進でも左手発進でも叩きやすい方で。
* * *
<->
中盤の名所ごちゃごちゃタム回し。
まぁ目押しで。
* * *
<->
個人的最大の難所。
スネア を6個1セットで見るのがポイント。
直前のタム回しは左手発進でも良いですが、
うちは体勢が崩れないよう、右手発進で途中までシングルで回します。
* * *
<->
* * *
<->
中盤戦の対応しづらいタム回し。
12分のハイハット*4 の直後に来ることを覚えておく。
* * *
<->
何故か左手から叩きづらいので、ダブルを入れてワンクッションおく。
* * *
<->
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 中盤戦 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
<->
この次から中盤戦。
バスと同時のタムと右手でしっかり叩いてリズムをとる。
24分の緑タム はおまけ、軽く左手で叩いてやるだけでいい。
* * *
<->
前半戦<B>フィル2
追い越し使ってシングルの方が楽なのかもしれない。
この叩き方の場合は、直前の スネア*4 をしっかり両手で叩くのがポイント。
* * *
<->
<->
前半戦<B>フィル1
スネア が左手発進になって、最後にダブルは不必要な点に注意。
ココとの違いに注意。
うちはそれだと違和感があるので、緑タム を左手で叩いて、スネア でダブルを使う。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ライド前半戦<B> ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
<->
ここからライドシンバル地帯前半戦<B>
右手発進 注意!!
* * *
<->
この次のタム回しに注意
* * *
<->
右手発進 注意!!
シングルとダブル併用
* * *
<->
この後に難タム回しがあるので、注意!!
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ライド前半戦<中間地帯> ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
<->
追い越しシングル
* * *
<->
前半戦<A>フィル2
右手発進 注意!!
* * *
<->
前半戦<A>フィル1
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ライド前半戦<A> ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
<->
ここからライドシンバル地帯前半戦<A>
* * *
<->
* * *
<->
* * *
<->
下のタム回しとセット
* * *
<->
最初の12分タム回し
* * *
<->
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 序盤 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
まず初めに・・・、
この曲をシングルでクルンクルン回したい方は、
集まれドラムマニアさんの『赤い鈴』攻略をおすすめします。
■ ■ ■ 開始地点 ■ ■ ■
ここの譜面はZygo the drummaniacs様のものを許可を得て転載しています。
譜面の無断転載などを一切禁じます。